枚方市の整体は「さかぐち整骨院」痛み・悩みを徹底的に根本改善

ぎっくり腰

どこに行っても良くならない
ぎっくり腰…

諦める前に、ご相談ください

72cc2959497ee29fd42960a892ba0a3c_s - コピー

 

このような悩みは
\ありませんか?/

  • このようなお悩みの方に
  • 年に2回もぎっくり腰をした。またなるのではと不安でしかたがない。
  • 整形外科・接骨院。整骨院では根本改善したとは思えない。
  • ぎっくり腰になって仕事を休むわけにはいかない。
  • 痛み止めを飲んだら動くことは出来るが、後が怖い。
  • ヘルニアになって手術と言われたらどうしょうかと、考えると怖い。
  • 趣味の運動や園芸ができなくなるのは嫌だ。
  • 家族の介護でどうしても体を動かさないといけないので、困る。
  • 湿布を貼っていても効いている感覚がない。
  • ぎっくり腰が起きないようになるにはどうしたらいいか、本当に知りたい。
  • 朝、起きるのにとても時間がかかりつらい。

矢印

このようなお悩み、
当院にお任せ下さい

 

 

お客様の喜びの声
\ 信頼の証です!/

 

「なぜ起こったのかを分かり易く教えて頂ける。」

① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか?
ぎっくり腰になりやすい
② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか?
他の整骨院に行きました
③ 当院を何でしりましたか?
チラシとネットで知りました。
④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか?
痛みが和らぎ、楽になりつつあります。あとは自分次第の問題もありますので、先生に見てもらいながら調整をお願いしています。
⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか?
いつも姿勢に気をつけるようになりましたし、正しい姿勢がどんななのかが、身体で分かりますので調整しやすくなりました。
⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか?
自分に手を抜かずに真面目に続ければ可能です。

(西村玲さん)

※効果には個人差があります

「また起きるかもしれないという恐怖がなくなりました。」

① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか?
突然のぎっくり腰が半年で3回も起きて、慌てて調べて来ました。
② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか?
整形外科で注射をされて湿布を処方されました。
③ 当院を何でしりましたか?
インターネットで調べました。
④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか?
ソフトな施術で受けている間、眠くなるくらいに気持ちよかったです。
⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか?
受けた後は姿勢の変化の違いを見せてもらい、良くなっていくのを目でも確認できました。身体もですが
いろんな面で安心できました。
⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか?
できることを願っていますし、信じています。

(亀井雅人さん)

※効果には個人差があります

 

 

推薦しています

 

 

なぜ?当院の施術は
こんなにもぎっくり腰が
改善されるのか?

 

他でぎっくり腰が良くならない理由とは?

024-2 - コピー - コピー - コピー - コピー - コピー - コピー - コピー - コピー - コピー

表面的な「痛みの対処」だけでは再発を繰り返す

ぎっくり腰は、単なる「腰のトラブル」ではありません。多くの方が誤解されがちですが、ぎっくり腰は全身の筋肉疲労や体の使い方のクセ、姿勢の歪みなどが積み重なった“結果”として腰に出ているだけなのです。

そのため、病院で処方された鎮痛薬やブロック注射、整形外科での安静指導、さらには一時的なコルセット装着といった**“対症療法”だけでは、根本的な解決にはなりません**。痛みが取れても、「再発しない体」に改善されたわけではないため、数週間〜数ヶ月後にまた同じような動作で再発してしまうケースが非常に多く見られます。

「腰だけを診る」治療では見落とされる全身の問題

ぎっくり腰は、腰椎周囲だけで起きているわけではありません。実際には、以下のような全身にわたる機能不全が、腰に症状を引き起こす引き金となっています。

  • 姿勢のアンバランス(猫背、反り腰、側弯など)

  • 筋膜のねじれや癒着(特に背中〜太もも裏の筋膜ライン)

  • 股関節や骨盤の可動性低下

  • 呼吸の浅さに伴う横隔膜〜腹圧の機能低下

  • 足首や膝関節のアライメント異常

このような要因が長期間にわたり蓄積することで、身体は一部の筋肉や関節に無理な負担をかけ続け、結果として「腰が壊れやすい状態」に陥ってしまうのです。

本当に必要なのは「痛みが引いたあとの調整」

ぎっくり腰の急性期(炎症期)には、無理に動かさず、安静と冷却が必要です。これは当然の対応です。しかし、本当に重要なのはその“後”のアプローチです。

痛みが少し落ち着いてきた時期に、以下のような再発予防のための専門的アプローチが行われるかどうかで、予後は大きく変わってきます。

  • 全身の筋膜リリースによるねじれの解消

  • 骨盤・背骨・肩甲骨・股関節などの歪みの調整

  • 呼吸や腹圧を含めた体幹機能の再教育

  • 正しい姿勢と動作習慣の獲得(立ち方・座り方・物の持ち方)

これらを体系的に見直し、**全身のバランスを整えていくことが、「ぎっくり腰の再発を防ぐ根本治療」**になります。

「痛いところを施術しない」のは的確な判断

さかぐち整骨院では、急性期に「腰を直接施術しない」方針をとっています。これは、痛みのある部位はすでに炎症が起きているため、触れれば触れるほど悪化するリスクが高いからです。

その代わりに、お尻の筋肉(殿筋群)、太ももの裏(ハムストリングス)、胸の筋肉(大胸筋)など、腰と連動する筋膜ラインにアプローチすることで、痛みの緩和と自然治癒力の促進を図ります。この施術方針こそが、他院との大きな違いでもあり、多くの患者様が「今までと違う」と実感されるポイントです。

 

 

 

症状についての説明 

39b9752cb2393faf69881759cb4df343_s - コピー

突然の激痛、その正体は「急性腰痛症」

「ぎっくり腰」という言葉は俗称で、医学的には**「急性腰痛症」**と呼ばれます。ドイツでは“Hexenschuss(ヘクセンシュス)=魔女の一撃”という印象的な表現が用いられるほど、その痛みは非常に強烈で、ある瞬間に突然襲いかかるのが特徴です。

症状は、重たいものを持ち上げようとした瞬間、体をねじったとき、中腰姿勢を続けた後、あるいは咳やくしゃみをした拍子など、ごく日常的な動作をきっかけに発症します。

典型的な症状

ぎっくり腰を発症すると、以下のような症状がみられます。

  • 腰の一点に「ズキッ」「バキッ」というような強い衝撃を感じた後、急激な激痛が走る

  • 息が止まるほどの痛みによって、その場から動けなくなる

  • 立ち上がる・座る・寝返りを打つなどの基本動作が困難になる

  • 痛みが強い場合、背中を伸ばせず、前かがみの姿勢でしか歩けない

  • 身体を支えるため、無意識に片側の腰や足に重心を偏らせてしまう

このような症状は、腰椎周囲の筋肉・靭帯・関節・椎間板・筋膜といった構造のいずれかに急激なストレスが加わり、それにより炎症や微細損傷が発生した結果です。

発症のきっかけは「些細な動作」

発症のタイミングには個人差がありますが、次のような行動がきっかけになりやすいです:

  • 床に置いた荷物を膝を使わずに持ち上げたとき

  • 洗面台で前かがみになったとき

  • 朝、起床時に体をひねって立ち上がろうとしたとき

  • 寒い季節やクーラーで冷えた後に、急に動いたとき

  • くしゃみや咳など、思いがけない身体の振動

いずれも、筋肉や筋膜が十分に柔軟性を持っていない状態で、無理な動きが加わることで発症することが多いのです。

痛みの部位は腰に限らないことも

多くの場合、痛みの中心は腰部にありますが、腰以外の部位に関連痛が出るケースもあります。特に筋膜のつながりを通じて、

  • お尻(殿部)や太もも裏のハムストリングス

  • 背中(脊柱起立筋)や肩甲骨周辺

  • 骨盤の片側だけが痛む

といったように、広範囲にかけて痛みや違和感が広がる場合もあります。このようなケースでは、「ただの腰痛」と思い込んで誤った対処をしてしまい、回復が遅れるリスクがあるため、注意が必要です。

 

 

 

ぎっくり腰の原因と発症メカニズム

imasia_609111_M-e1477914097435 - コピー

慢性的な筋疲労と姿勢の乱れが引き金に

ぎっくり腰(急性腰痛症)は、急激な動きや中腰姿勢によって突然激しい痛みが腰に走る症状ですが、その背景には必ずといっていいほど「慢性的な筋疲労」や「身体の使い方の誤り」があります。

人の身体は、日々の立ち姿勢・座り方・歩行・荷物の持ち上げ方など、些細な動作の積み重ねによって、知らず知らずのうちに筋肉や関節、筋膜(筋肉を包む膜)にストレスが蓄積していきます。これが慢性化して柔軟性が低下し、筋肉が硬直した状態になると、「いつか突然に」症状として現れてしまうのです。

特に以下のような動作は、ぎっくり腰を引き起こす典型的なトリガーとなります。

  • 準備運動なしでの急な運動開始

  • 朝、起き抜けに顔を洗うときなどの前かがみ動作

  • 重たい荷物を膝を曲げずに持ち上げる

  • 咳やくしゃみ、くしゃみをした瞬間の衝撃

  • 靴下を履こうとした瞬間

発症のメカニズム:関節と筋膜の「サビつき」

ぎっくり腰の根本的な発症メカニズムとして、大きく次の2つが考えられます。

1. 腰椎周辺の微細損傷や関節の捻挫

腰椎は、関節包・靱帯・椎間板・筋肉といった構造で成り立っています。これらのどこかに**「小さな損傷」や「捻挫(靱帯の伸張)」**が起こると、防御反応として腰まわりの筋肉が急激に収縮し、動けないほどの激痛を引き起こします。これは“急性炎症”による症状です。

2. 全身の筋膜のねじれ・癒着

筋膜とは筋肉を包み込み、他の筋肉や骨、内臓と連携を保つ「結合組織」の一種です。この筋膜に**「ねじれ」「癒着」「滑走障害」**があると、筋肉の柔軟性や反応性が著しく低下します。その状態で動作をした際に、筋膜が一気に引き伸ばされ、組織が損傷し、強い痛みを生じることがあります。

筋肉・筋膜の柔軟性が失われると…

たとえるならば、使い古された輪ゴムのように、柔軟性を失った筋肉や関節は、伸縮に弱く、突然の動きに対応できなくなります。新しい輪ゴムであればしなやかに伸び縮みしますが、古いゴムは切れやすい。人の体も同様で、日々の疲労や筋膜のねじれをケアせずに放置すると、ほんのわずかな動作で身体が限界を迎えてしまうのです。


 

 

 

当院でのぎっくり腰に対する改善アプローチ

さかぐち整骨院のコピー

~再発を防ぎ、根本から整える「さかぐち式ぎっくり腰プログラム」~

ぎっくり腰(急性腰痛)は突然起こる強い痛みのため、恐怖感や不安をともなうことが多く、再発を繰り返す方も少なくありません。当院では、目の前の痛みだけに対応するのではなく、「なぜその腰に負担がかかったのか」という全身的な視点から原因を分析し、再発防止までを視野に入れた根本改善プログラムをご提供しています。


◆急性期(発症直後):痛みと炎症を最優先でコントロール

急な腰痛で来院された際、まず第一に行うのは“患部に触れないこと”です。ぎっくり腰は、筋肉や靭帯の微細な損傷や炎症が原因であるケースが多いため、無理に押したり揉んだりすると炎症が悪化し、かえって痛みが強まるリスクがあります。

当院では、腰部そのものには触れずに、殿筋(お尻の筋肉)や大腿二頭筋(太もも裏)、大腰筋(体幹のインナーマッスル)、さらには大胸筋(胸部)など、腰と筋膜連結している部位を利用してアプローチを行います。こうすることで、腰の負担を間接的に減らし、自然な回復を早めていきます。

さらに、**アイシング(氷嚢療法)**を適切なタイミングで実施。炎症=熱反応であるため、的確に冷却することで腫れや痛みを和らげることができます。冷やす時間や頻度には明確な根拠があり、誤った方法で続けると逆効果になる場合もあるため、専門的な指導のもと行っていただきます。


◆回復期:全身の歪みと疲労の蓄積を評価・調整

痛みが和らいできた段階で、いよいよ根本原因の特定に入ります。

ぎっくり腰の多くは、「たまたま腰に負担がかかった」のではなく、日頃の姿勢不良・体の使い方のクセ・筋膜の過緊張などの蓄積によって引き起こされます。つまり、腰は“被害者”であり、“加害者”は体の他の場所であることが多いのです。

このため、当院では、全身の筋膜ラインの状態、関節可動域、重心のバランス、普段の動きのクセなどを徹底的に検査します。そして、負担が集中しやすい部位の筋緊張を取り除き、全体のバランスが整うよう施術を行います。

施術は無痛でポキポキしないソフトなカイロプラクティックと、筋膜の癒着や緊張を解きほぐす筋膜リリースを組み合わせて実施します。筋肉がしなやかで適切に働ける状態になると、体全体の連動性が改善し、腰に過度な負担がかかることがなくなります。


◆再発予防:姿勢・動作指導とセルフケアの提案

施術だけではなく、その効果を持続し再発を防ぐために、「体の使い方」や「日常動作での注意点」も丁寧にアドバイスいたします。

例えば、

  • 立ち方や座り方のクセ

  • 物を持ち上げるときのフォーム

  • 反り腰や猫背などの姿勢改善
    など、日常の中に潜むリスクを洗い出し、生活に即した改善方法をご提案します。


◆さかぐち式整体「ぎっくり腰プログラム」の効果

このプログラムを受けられた方からは、
「朝起きた時の腰の痛みがなくなった」
「何度も繰り返していたぎっくり腰が出なくなった」
「腰痛の不安がなくなって仕事に集中できるようになった」
といった喜びの声を多くいただいています。

ぎっくり腰の改善は、単なる“対症療法”ではなく、体を根本から見直すチャンスでもあります。
当院の施術で、もう二度とあの激痛を繰り返さない体づくりを始めてみませんか?

 

キャンペーン

 

7月10日までに
\ご予約の方に限り/


坂口式 整体コース

 

初回90分 1,980円

(カウンセリング・検査+施術)


※初見料2,000円+施術料4,500円=6,500円

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名

 

tel:0728075425
予約フォーム地図

 

 

本物の技術
ご体感下さい

 

施術

当院では、整骨院でよくある保険を使った短時間の施術は基本的に行っておりません。

なぜなら、5分程度の短い施術では、症状を根本から改善することが難しいからです。
いくら安くても結局改善しなければ、それまでの時間やお金が無駄になってしまいます。

もしかすると、当院の施術は保険を比べて高く感じるかも知れません。
しかしそれは、高い技術を駆使し時間をしっかりかけ、症状を根本改善するためです。

ずっと痛み・しびれなどでお困りの方はぜひ、ご相談下さい。

 

 

セミナー

 

 

 

他院とはどこが違う?

矢印

さかぐち整骨院の
\ 10の特徴 /

 

1. 初回はたっぷり90分!まずはカウンセリングでしっかりお話をお伺いします

カウンセリング

症状が始まったキッカケなどをお伺いします。不安に思っている事、普段聞きづらい事、分からない事など何でもご相談下さい。

 

 

2. 徹底した検査で根本原因を特定します

施術

本当の原因を特定する事が根本改善への近道。姿勢・筋肉・骨格の検査を丁寧に行います。

 

 

3. 分かりやすい説明が評判!専門用語も一切なし

フォロー症状の原因について分かりやすく説明。対策なども丁寧にお話します。

 

 

4. バキバキしません。ソフトで優しい整体

施術お身体に負担の少ない優しい施術ですので、ご安心下さい。

 

 

5. のべ14万人が感動!経験豊富な施術家によるオーダーメイドの整体

施術

豊富な経験を持つ施術家による、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体で根本改善へと導きます。

 

 

6. 再発予防もバッチリ!充実したアフターケア

アフターケア

施術効果アップ&再発予防のため、食事やストレッチ・トレーニングなどセルフケア指導にも注力しております。

 

 

7. どんな重い症状でも対応します

施術

病院や整骨院・整体院に行っても改善しない重い症状の方も、健康な身体を取り戻されています。

 

 

8. 土日祝も営業!院内の衛生管理も徹底しております

内観

土日祝も営業で平日忙しい方でも通いやすい!また、施術が受けやすいようリラックスできる空間作りにも注力。当然ですが、衛生管理も徹底しております。

 

 

9. 市外・府外からも多くの方が来院されます

お客様

当院の技術が評判で、枚方市内はもちろん、交野市・高槻市・寝屋川市や京田辺市・八幡市など府外からも多くの方が来院されます。

 

 

10. 書籍や雑誌でも紹介される大阪でも指折りの整骨院です

さかぐち様

健康雑誌や専門院を紹介する書籍で凄腕整体師として紹介されました。

 

 

 

全国の有名整骨院・
整体院が当院の技術を
\ 推薦しています!/

 

「勉強熱心で、あたたかい先生です!」

堀江整骨院
院長
堀江富士夫

痛みが引くのは当然のことながら、さらに痛みが起こらない身体をつくることができる、数少ない整骨院です。
といったら、すごく堅苦しい先生をイメージしてしまいますが、全然そんなことはありません。私が特にお伝えしたいことはその部分です。
施術に勉強熱心な先生には珍しく、すごく喋りやすく気持ちの良い先生です。
もう辛い痛みに悩まなくてもいい状態、あなたの本来のカラダを取り戻すには、先生とあなた、どちらもその目標に向かって取り組まなければ実現できません。
そんなときにこんな先生がそばにいてくれたら、あなたはいつのまにか目標にむかって楽しみながら頑張っていることに気づくのではないでしょうか?
そんな、あたたかい先生ですから安心して頼ってみてください。

「話を聞く、スペシャリスト」

たかせ鍼灸整骨マッサージ院
院長
遠藤信二


私はいつも坂口先生の仕事に対する姿勢に圧倒されてばかりで、良い刺激をたくさん頂いておりとても感謝しております。
もしあなたがお体のことでお困りで、どこに行っても何をやっても改善せずに悩んでいるのならば、是非さかぐち整骨院へ行ってみてください。
高い技術と確かな知識、そして何よりも優しさに溢れた心であなたの悩みを解決し、あなたは必ず幸せな人生を手に入れることができますよ。
私は自信を持って坂口先生を推薦させていただきます!

 

「改善・運動・ダイエットそのすべてが叶います!」

こいし整体院
院長
輿石隆太

はじめまして。東京目黒で整体院をしております、輿石と申します。
坂口先生の院には痛みのない毎日を求めて、大阪のあちこちからお客様が来院されます。痛みの原因は人それぞれですが、増えすぎた体重が原因のことも大変多いのです。坂口先生の院では痛みの改善はもちろんですが、根本改善と運動指導を併用して行っておられる数少ない院です。その名前の通り全体的に体を考え今何が必要なのかを的確に指導されています。
痛みや体重でお悩みの方は是非さかぐち整骨院へ行ってみることをお勧めします!

 

 

キャンペーン

 

7月10日までに
\ご予約の方に限り/


坂口式 整体コース

 

初回90分 1,980円

(カウンセリング・検査+施術)


※初見料2,000円+施術料4,500円=6,500円

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名

 

tel:0728075425
予約フォーム地図

 

ぎっくり腰 のブログ記事一覧

「さかぐち整骨院」枚方市で口コミ評価NO.1 PAGETOP