枚方市の整体は「さかぐち整骨院」痛み・悩みを徹底的に根本改善

頭痛

当院の頭痛専門の整体
なぜ?こんなにも効果が
実感できるのか?

imasia_9983761_M-e1475737689419

 

こんなお悩み
\ございませんか?/

    • 頭全体に輪っかをされて締めつけられているような痛みが頻繁にある。
    • 肩甲骨から首の付け根あたりがいつも重くてつらい。
    • 頭痛が起きるとたまに吐き気がする。
    • 頭が痛くなると、仕事や家事ができなくなる。
    • デスク仕事でパソコンモニターを長時間みるために、目の奥がつらい。
    • 物が二重にみえることがある。
    • 目がとても疲れやすく、目薬を離せない。
    • 夜、睡眠が浅く昼間にとても眠たくなる。
    • いつ頭が痛くなるのかが分からないために、怖い。
    • 痛み止めの薬に頼るのが、もういやだ。
    • 頭痛の根本原因がわからない。
    • たくさん治療院に行ったがストレスと言われるだけで治らない。

矢印

その悩みお任せ下さい!
頭痛の専門家
責任を持って施術します!

 

 

top-bnr1-sp

 

 

推薦しています

 

 

\お客様の喜びのお声

 

「全身調整で、頭スッキリ!」

① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか?
首からの頭痛なのか、肩からの頭痛か分からずに原因がしりたくて来ました。
② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか?
脳神経外科・MRIをとりましたが原因分らず。
③ 当院を何でしりましたか?
チラシとHP
④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか?
先生からの検査を受けて原因が分かり安心しました。薬に頼らないで治るのが嬉しい。
⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか?
頭がスッキリして、全身をくまなく調整して頂き本当に軽くなります。
⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか?
骨盤だけではなく、頭蓋骨調整もして頂き、根本改善できそうです。

(越前谷友子さん)

※効果には個人差があります

「ソフトな施術で心身とも改善」

① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか?
20年以上の頭痛で、月に3.4回は寝込んでしまい、副作用の強い薬を飲み続ける毎日でした。どこに行っても治らないと諦めていましたが、枚方に頭痛に良い整骨院があると聞き、最後の頼みの綱でお願いしました。
② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか?
整形外科・脳神経外科
③ 当院を何でしりましたか?
紹介・友人から
④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか?
治療はとてもソフトで気持ちよく何だか不思議な感じでした。今まで行った所と違い強く揉まないのでなんか物足りなく、これ位でいいのかと思ってましたが、終わった後が全く違いました。今までの中で一番楽になりました。頭の痛みも取れて視界が開けた感じで初めての経験でした。
⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか?
全然違います。全くゼロになるというわけではないですが、回復に向かっているのが実感できます。
⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか?
できると信じていますし、だいぶ良くなりました。ありがとうございます。

(大黒淳子さん)

※効果には個人差があります

 

 

頭痛が治らない理由 

imasia_9729161_M-e1476792573499 - コピー

あなたの頭痛が良くならない理由は、病院で言われた「ストレス」の他に理由があります。

病院での緊急的対応が必要な脳血管障害などを除いての痛みは

  • 肩甲骨と肋骨の関節面「間」が狭くなり滑走が悪い状態になっているかもしれません。
  • 頸椎1・2・3番のいずれかにズレやねじれの問題を生じていることが考えられます。
  • 頭蓋骨の関節の硬さ、脳脊髄液の流れの不調に問題があるかもしれません。
  • 全身の体重バランスの崩れが影響して、偏って体を使いすぎている可能性があります。
  • 習慣的な食生活、姿勢、運動量の影響により、血管の弾力は低下して血流に大きな負担を

及ぼしていることが考えられます。

 

 

症状についての説明

8e835421603a553f32bd34f8887448d3_m-e1479987103740

片頭痛

慢性頭痛の代表的なもののひとつが片頭痛です。片頭痛では頭の一側に、ときには両側に、ズキンズキンと脈を打つような激しい痛みに襲われます。こうした痛みが月に1~2回、多い人では週に1~2回、発作的に起こり、数日間から3日間ほどつづきます。

頭痛以外の症状としては、吐き気がしたり、実際に吐いたり、また、体を動かす・音を聞く・光を見るなどをしたときに、痛みがひどくなります。

頭痛の程度はひどい事が多く、一時的には何もできない状態になってしまうことも少なくありません。

片頭痛の発作は、いつ起こるかという予測が難しく、また発作が起こるとコントロールが難しいため、片頭痛の方は情緒的に大きな影響を受け、日常生活や仕事に支障をきたしている方も少なくありません。

それだけではなく、片頭痛の患者さんには、脳梗塞が発生する確率が2倍多いという報告もあります。

最も典型的な片頭痛として、閃輝暗点性片頭痛があります。これは頭痛の前触れとして約10~20分間、視野の中心にチカチカしたりギザギザした光の模様が現れるものです。

光はしだいに広がり、その内側ではものが見えにくいといった症状がはじめに出てきます。さらにこれが広がって、最大に達したところに激しい片頭痛が起こるのです。閃輝暗点性片頭痛の患者さんは、片頭痛の1割くらいを占めています。閃輝暗点性片頭痛に現れる閃輝暗点の模様を示します。

緊張型頭痛

頭痛の7割が緊張型頭痛です。緊張型頭痛は、以前は筋収縮性頭痛や緊張性頭痛などとよばれていました。

しかし、必ずしも首や肩の筋肉の収縮やコリだけではなく、ストレスによる心の緊張などでも起こると考えられ、緊張型頭痛と名称が変わりました。そのほか、かつては心因性頭痛やストレス頭痛とよばれたものも含まれています。緊張型頭痛の痛みに程度は片頭痛に比べて軽く、頭全体が重くなって圧迫されるような、ぐーっと締めつけられるような痛みです。

緊張型頭痛は軽度から中程度の頭痛といわれ、一般的に日常生活に支障は少ないといわれていますが、ひどい場合は耐えられないほど痛むこともあります。

後頭部を圧迫されるような、締めつけられるような頭痛が左右両側性に生じることが多く、頭全体が鉛でも入ったように重たい感じ、あるいはハチマキできつく締めつけられているようだったり、頭の上からたえず押さえつけられているようだというように、頭重感や圧迫感、頭の周囲の締めつけ感などとして感じられることが多いのです。

体位変換、運動などの日常生活による増悪は少なく、片頭痛にみられるような悪心、嘔吐、羞明、音過敏などを伴うことはありません。肩こりを伴うことが多く、ふわふわしためまいを伴うことも多いとされています。

頭痛の持続時間は30分~7日とされていますが、一日中つづいている場合が多いのです。精神的・社会的ストレスが最も重要な原因だという医師もいますが、これは体のバランスの崩れ・筋肉の硬結によるリンパの流れ不調によるストレスであると当院は考えています。

 

 

原因

imasia_6529791_M-e1477972620404

緊張型頭痛は最も多いにもかかわらず、その原因がはっきり解明されていません。精神的要因子、すなわちストレスや心理的な要因が大きいとされていますが、これを誘因として考えることはいいですが、本質的なものではありません。ストレスは誰にでも大なり小なりあるわけで、これを主たる原因とするのは疑問です。

また、緊張型頭痛の人には、前かがみになっているという姿勢異常がみられたり、首や肩こりを伴う人が多いことから、体のバランスの崩れ・骨盤の歪み・肩甲骨のズレなどにより、血流やリンパの流れや神経の流れが悪くなり頭痛が発生するという原因になります。

 

 

慢性的な頭痛にお悩みのあなたへ

施術

―「薬に頼らない日常」を、共に目指しましょう―

「病院では異常なし。でも頭痛が続く…」
「薬で一時的に抑えているけれど、根本的には変わらない…」

当院にも、こうしたお悩みで長年苦しんでこられた方が数多く来院されています。
頭痛と一言で言っても、原因は人それぞれ異なり、単純ではありません
しかし、多くの頭痛に共通してみられる身体の使い方や姿勢の問題が存在します。

当院では、そうした共通の根本原因に焦点を当てながら、患者さま一人ひとりの身体の状態に合わせた施術を行っています。


施術方針 ― 4つのアプローチで根本から改善を目指します

1. 頭痛の“原因”を取り除く施術

多くの頭痛に関わるのが、頸椎の歪みです。特に、後頭骨・頸椎1番・頸椎2番のバランスが崩れると、以下のような不調が引き起こされます:

  • 脳脊髄液の循環不良

  • 神経伝達の障害

  • 筋緊張性頭痛や片頭痛の誘発

当院では、これらのバランスを整えることで、自然治癒力が十分に発揮される環境を作ることから施術を始めていきます。


2. 血流と神経の通り道を整える

頸部から頭部にかけての筋肉、特に胸鎖乳突筋や斜角筋群が過緊張を起こしていると、
その周辺を通る血管や神経が圧迫され、頭部への循環不良を引き起こします。

そこで当院では、

  • 鎖骨の位置と可動性の調整

  • 筋膜ラインを意識した全身調整

  • 筋緊張の解放

といったアプローチを行い、循環障害による頭痛症状の改善を図っていきます。


3. 頸椎と後頭部の動きを改善し、ストレス負荷を軽減

頸椎の歪みにより首の動きが悪くなると、日常の動作ひとつひとつに小さなストレスが積み重なり、やがて頭痛として現れます。
この段階では、身体だけでなく精神的にもストレスを抱えている方が少なくありません。

当院では、

  • 頸椎と後頭骨の連動性の改善

  • 首・肩周辺の可動域の回復

  • 身体と心の緊張の解放

を目指した施術を行うことで、身体的な負担からくるストレス要因を減らしていきます。


4. 再発しない身体づくりのための運動療法

頭痛は、たとえ一度症状が改善しても、日常の姿勢や動作のクセが戻ることで再発することがあります。

そうならないために当院では、以下のような運動指導も行います:

  • 肩甲骨と肋骨の「滑走性」を高める体操

  • 上部胸椎(胸の背骨)の可動域向上トレーニング

  • 自宅でも続けやすいストレッチ・エクササイズ

これらを通じて、「頭痛を繰り返さない身体」への自立支援を目指していきます。


最後に ― あなたの一歩を、私たちが全力で支えます

さかぐち整骨院

頭痛の改善には、施術ポイントを的確に押さえることが必要不可欠です。
そして何よりも大切なのは、あなた自身の「変わりたい」という気持ちです。

「どこに行っても改善しなかった…」
「どうせまた同じだろう…」
そう感じているかもしれません。ですが、一歩踏み出す勇気があれば、私たちはその勇気を全力で受け止めます。

あなたの体に本来備わっている自然治癒力を最大限に引き出すために、私たちは準備を整えてお待ちしています。


📎 当院の施術理論と考え方について詳しくはこちら

 

 

セミナー

 

 

他院とはどこが違う?

矢印

さかぐち整骨院の
\ 10の特徴 /

 

1. 初回はたっぷり90分!まずはカウンセリングでしっかりお話をお伺いします

カウンセリング

症状が始まったキッカケなどをお伺いします。不安に思っている事、普段聞きづらい事、分からない事など何でもご相談下さい。

 

 

2. 徹底した検査で根本原因を特定します

施術

本当の原因を特定する事が根本改善への近道。姿勢・筋肉・骨格の検査を丁寧に行います。

 

 

3. 分かりやすい説明が評判!専門用語も一切なし

フォロー症状の原因について分かりやすく説明。対策なども丁寧にお話します。

 

 

4. バキバキしません。ソフトで優しい整体

施術お身体に負担の少ない優しい施術ですので、ご安心下さい。

 

 

5. のべ14万人が感動!経験豊富な施術家によるオーダーメイドの整体

施術

豊富な経験を持つ施術家による、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体で根本改善へと導きます。

 

 

6. 再発予防もバッチリ!充実したアフターケア

アフターケア

施術効果アップ&再発予防のため、食事やストレッチ・トレーニングなどセルフケア指導にも注力しております。

 

 

7. どんな重い症状でも対応します

施術

病院や整骨院・整体院に行っても改善しない重い症状の方も、健康な身体を取り戻されています。

 

 

8. 土日祝も営業!院内の衛生管理も徹底しております

内観

土日祝も営業で平日忙しい方でも通いやすい!また、施術が受けやすいようリラックスできる空間作りにも注力。当然ですが、衛生管理も徹底しております。

 

 

9. 市外・府外からも多くの方が来院されます

お客様

当院の技術が評判で、枚方市内はもちろん、交野市・高槻市・寝屋川市や京田辺市・八幡市など府外からも多くの方が来院されます。

 

 

10. 書籍や雑誌でも紹介される大阪でも指折りの整骨院です

さかぐち様

健康雑誌や専門院を紹介する書籍で凄腕整体師として紹介されました。

 

 

キャンペーン

 

7月10日までに
\ご予約の方に限り/


坂口式 整体コース

 

初回90分 1,980円

(カウンセリング・検査+施術)


※初見料2,000円+施術料4,500円=6,500円

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名

 

tel:0728075425
予約フォーム地図

 

頭痛 のブログ記事一覧

「さかぐち整骨院」枚方市で口コミ評価NO.1 PAGETOP