1.太ももの裏の筋が痛いと感じたら 痛みの特徴(ズキズキ、ピリピリ、張り感など …
なぜ、どこに行っても
改善しない症状が
根本改善されるのか?
このような悩みは
\ありませんか?/
このようなお悩み、
当院にお任せ下さい
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
「痛くて3分も歩けなかったのが、今では30分歩いても大丈夫!」 ① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか? ② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか? ③ 当院を何でしりましたか? ④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか? ⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか? ⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか? ※効果には個人差があります |
「朝起きるのが楽!痛みとの格闘がなくなりました。」 ① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか? ② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか? ③ 当院を何でしりましたか? ④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか? ⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか? ⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか? ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも坐骨神経痛が
改善されるのか?
坐骨神経痛を発症してから1カ月以上が経過しても、「痛み」「しびれ」「だるさ」といった症状が軽減しないままであれば、現在あなたが受けている施術法や処置が、根本的な原因に対して適切なものではない可能性があります。
坐骨神経痛は、本来それほど難しい症状ではありません。原因さえ的確に捉え、体の状態に合った施術を受けることができれば、改善に向かうことは十分可能です。
しかしながら、「いろいろ通ったけど良くならなかった」「薬を飲んでも注射を打っても変わらなかった」と、長年悩み続けている方が多いのが現実です。そのような方々に共通するのが、次のような対処を今も継続してしまっているケースです。
コルセットやサポーターでの長期的な固定
接骨院や整形外科での電気治療(干渉波・ドップラー波など)
湿布や痛み止め薬の常用
ブロック注射などの一時的な鎮痛処置
マッサージ・指圧などで患部を強く押される施術
自己流のストレッチ
外科的手術
これらの処置がすべて悪いというわけではありません。しかし、体の状態を無視したまま続けていると、本来備わっている「自然に良くなろうとする力」が妨げられ、症状の慢性化を引き起こす原因となってしまうのです。
特に注意が必要なのは、痛みのある部分を強く揉むマッサージや、筋肉を無理に伸ばすストレッチです。一時的に楽になったように感じても、それがかえって筋肉を硬直させ、神経の圧迫を強めてしまうケースが少なくありません。
さかぐち整骨院では、来院されたすべてのお客様から、必ずこれまでの対処歴を詳細にお聞きしております。どんな施術を受け、どんな経過をたどってきたのかを知ることで、今の体の状態がどうなっているのかを丁寧に評価することができるからです。
当院にお越しになる多くの方は、「いくつもの病院や整骨院に通ったけれど良くならなかった」とおっしゃいます。そして、長年続く痛みとしびれに悩まされ、日常生活にも支障が出ている状態でご来院されるのです。
そうした方々の多くが、長年にわたって無理な対処を続けてきた結果、背骨や骨盤の歪みが悪化し、深部の筋肉が硬直している状態です。このような状態では、一般的な施術では改善が難しくなってしまうのです。
だからこそ大切なのは、痛みの「場所」ではなく「原因」を正しく見極めること。
そして、これまでの経緯も含めて体全体を見直すことです。
今、あなたが良かれと思って続けている対処法が、実は改善を遠ざけている可能性があります。
「もう何をしてもダメかもしれない…」そう感じている方にこそ、体の根本から見直すアプローチを受けていただきたいと、私たちは考えています。
さかぐち整骨院では、対症療法ではなく“根本的な原因”に向き合い、坐骨神経痛の本質的な改善を目指します。今の状態から抜け出すきっかけを、ぜひ当院で見つけてください。
「坐骨神経」とは、人体で最も太く、最も長い末梢神経です。その太さは鉛筆ほど、長さは約1メートルにも及び、腰椎(第四・五)および仙骨(第一~第三)から出て合流し、お尻から太ももの後ろ、ふくらはぎ、すね、足の甲、足裏へと枝分かれしながら走行しています。
この坐骨神経は、下肢の運動や感覚に大きく関与しており、膝の屈伸や足首の動きなど、歩行や立ち座り、姿勢保持といった日常の基本動作に欠かせない重要な役割を果たしています。さらに、お尻から足先にかけての広範囲の皮膚感覚も司っており、まさに「下半身の要」とも言える存在です。
では「坐骨神経痛」とは何かと言うと、これは“病名”ではなく“症状名”です。つまり、坐骨神経が何らかの原因で圧迫・刺激を受けることによって現れる一連の不調の総称であり、その背景には多くの場合、特定の原因疾患や構造的な問題が潜んでいます。
たとえば、腰部脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアといった背骨由来の問題が神経を圧迫しているケースがあります。また、あまり知られていませんが、日常生活の姿勢や動作のクセによって骨盤や股関節のバランスが崩れ、それを支える筋肉——特に「梨状筋(りじょうきん)」と呼ばれるお尻の奥にある筋肉が過緊張を起こし、坐骨神経を圧迫してしまうケースも少なくありません。これは「梨状筋症候群」と呼ばれ、当院でも非常によく見られるパターンのひとつです。
坐骨神経痛の症状は人それぞれで、痛む部位もさまざまです。お尻の奥がズーンと重だるく感じる方もいれば、太ももの裏にビリビリとしびれを感じる方、ふくらはぎにかけてつっぱるような痛みを訴える方もいらっしゃいます。症状の程度も、朝だけ軽い違和感があるという方から、夜も眠れないほど痛みが強いという方まで、多岐にわたります。
さかぐち整骨院では、初回のカウンセリングで必ずこれまでの症状の経過や、これまでに受けた治療・施術内容を詳しくお伺いしています。というのも、現在の症状だけを見てアプローチしても、根本的な原因が取り除かれなければ、症状は何度でもぶり返してしまうからです。とくに坐骨神経痛は「何となく電気を当てて終わり」「マッサージで少し緩和して終わり」というような、その場しのぎの対処では改善が難しいケースが多くあります。
私たちは、骨盤・背骨のアライメント(配列)や関節の可動性、筋肉の柔軟性と緊張バランス、そして日常の生活動作までを総合的に見たうえで、お一人おひとりに合わせた施術を提案しております。
坐骨神経痛でお悩みの方にお伝えしたいのは、「長く続いているからといって、改善できないわけではない」ということです。実際、何年も他院に通っていた方が、アプローチを変えることで改善されるケースも多くあります。
少しでも不安や違和感がある方は、どうか一度お気軽にご相談ください。あなたの体の声を、私たちが一緒に丁寧に聴いていきます。
坐骨神経痛とは症状の名称です。お尻から下肢にかけての痛みやしびれを伴う症状を坐骨神経痛と呼び、痛みやしびれの原因は坐骨神経痛がもたらすものではありません。
整形外科でレントゲン、MRIなどを撮って、「坐骨神経痛ですね」といわれることがあります。
多くの場合、それは原因が分からなかったときに用いられる言葉で、単に「あなたは足に痛みやしびれがありますね」と言っているのと同じです。
腰や下肢の痛みやしびれを訴えて病院を受けても、原因がはっきりわからないケースは非常に多く、坐骨神経痛を含む腰痛を訴える人のうち、85%は、すぐには原因が特定できないとされています。
やはり重要なのは、坐骨神経痛を引き起こしている原因です。
それを解決しない限り、根本的な改善にはつながりません。
注目すべき病気は、腰部の神経圧迫が原因で起こる「腰部椎間板ヘルニア」と「腰部脊柱管狭窄症」です。
この二つの病気では、特に坐骨神経痛を訴えるお客さんが非常に多いのです。
坐骨神経痛の原因で最も多いのは、脊椎や腰椎の疾かんによるもので、これは「根性(こんせい)坐骨神経痛・腰椎性坐骨神経痛」と呼ばれます。
椎間板ヘルニア・骨盤・仙骨・股関節・左右のバランスの歪み、腰椎のズレ、関節や筋肉・靭帯の損傷などによって坐骨神経の付け根(神経根)が圧迫されて痛みやしびれが起こり、一般的にいわれる坐骨神経痛はこのケースです。
次に多いのは「梨状筋症候群」です。「梨状筋」というのは、臀部を構成している筋肉のひとつで、骨盤の中にあって仙骨と仙腸関節、腸骨をつないでいるお尻の深部にある筋肉のことです。
坐骨神経は梨状筋の下を通って下肢に向かっているため、梨状筋の緊張などで坐骨神経が締めつけられると、お尻の奥から太ももの後ろ側にかけてビリビリとした痛みやしびれが発生するのです。
梨状筋症候群では腰痛は多くなく、つま先を外側に向けたり、横座りをしたりすると、股関節や下肢の裏側の痛みが強くなってきます。
ランニングやトレーニングなどで股関節を頻繁に屈伸する人、立ち仕事や座り仕事、車の運転などで長時間同じ姿勢をとっている人、臀部の筋肉が異常に拘縮しているような人に多く見られ、腰やお尻周辺の血流の滞りが原因となります。
「立ち上がるのもつらい…」
「歩くだけでビリッと痛む…」
「何をしても坐骨神経痛が良くならない…」
そんな不安やつらさを抱えて来院される方が、当院には数多くいらっしゃいます。
当院では、坐骨神経痛を「神経だけの問題」としては捉えません。
骨格・筋肉・姿勢・動きのすべてを丁寧に整えていく「さかぐち式整体」により、再発しにくい本来の身体へと導いていきます。
坐骨神経痛は、骨盤や背骨の歪み、筋肉の硬さによって神経が圧迫されることで起こります。
日々の生活の中で体がゆがんでも、仕事や家事を止めることはできません。その結果、無意識のうちに負担のかかる姿勢や動作がクセになってしまいます。
まずは、身体全体のバランスを検査・分析し、どこに負担がかかっているかを確認。
そして、無痛・安心のソフトカイロプラクティックで骨格と骨盤のゆがみを整え、神経への圧迫を軽減していきます。
正座を長くすると足がしびれるように、筋肉の緊張によっても神経や血管は簡単に圧迫されます。
当院では、表面ではなく深層の筋肉(インナーマッスル)にアプローチすることで、
圧迫されていた神経や血管の流れを正常に戻し、痛みやしびれの軽減を図ります。
「筋肉の緊張が緩むと、あれだけ痛かった動作が楽になった」
そんな体験をされる方も多くいらっしゃいます。
痛みが続くと、自然と「かばう姿勢」になり、ますます体の歪みが強まります。
坐骨神経痛が落ち着いてきても、悪い姿勢のクセを放置してしまうと、再発の原因になります。
だからこそ、施術と並行して、正しい姿勢の習得・維持がとても重要です。
当院では、患者さまの状態に合わせて、無理のない姿勢改善のサポートを行います。
姿勢を維持し、日常動作をスムーズに行うには、適度な筋力が不可欠です。
当院では、一人ひとりに合わせた簡単で効果的な運動メニューをお伝えし、ご自宅でもケアできるようサポートしています。
「歩くのが楽になった」「階段が怖くなくなった」
そんな実感を得ていただくことが、私たちの何よりの目標です。
坐骨神経痛と一言で言っても、原因や症状の出方は人それぞれです。
だからこそ当院では、あなた専用の改善プランを組み立て、**「根本改善×再発予防」**を大切に施術しています。
私自身、学生時代にケガで歩けなくなった経験があります。
あのとき助けてくれた整骨院の先生のように、今度はあなたのお悩みを全力で受け止めたい。
その想いを胸に、日々施術にあたっています。
坐骨神経痛でお悩みの方へ、当院の「さかぐち式整体」をぜひご体感ください。
9月15日までに
\ご予約の方に限り/
坂口式 整体コース
初回90分 1,980円
(カウンセリング・検査+施術)
※初見料2,000円+施術料4,500円=6,500円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
本物の技術を
ご体感下さい
当院では、整骨院でよくある保険を使った短時間の施術は基本的に行っておりません。
なぜなら、5分程度の短い施術では、症状を根本から改善することが難しいからです。
いくら安くても結局改善しなければ、それまでの時間やお金が無駄になってしまいます。
もしかすると、当院の施術は保険を比べて高く感じるかも知れません。
しかしそれは、高い技術を駆使し時間をしっかりかけ、症状を根本改善するためです。
ずっと痛み・しびれなどでお困りの方はぜひ、ご相談下さい。
まだまだあります!
お客様からの喜びのお声
「痛みが無くなり、普通に歩行できるようになった」① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか? 坐骨神経痛 ② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか? 整形外科 チラシ ④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか? 痛みがほぼ無くなり、普通に歩行できるようになった。 ⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか? 痛みが無くなり、生活が楽になった。 ⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか? できると思います。 (S.Sさん) ※効果には個人差があります |
「大変良かった!痛みが柔らぎ、すごく楽になりました。」坐骨神経痛 ② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか? 整形外科 ③ 当院を何でしりましたか? ネット ④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか? 大変良かった。痛みも柔らぎすごく楽になりました。 ⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか? 体が軽くなりとても楽になりました。 ⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか? はい! (丸山さん) |
「通院するたびに痛みが軽減していく事に気がついていきます」腰痛がひどくなってお世話になるようになりました。 ② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか? 整形外科 ③ 当院を何でしりましたか? 友人の紹介で ④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか? 機会が増すごとに少しずつ改善されて来てるようです。 最初の頃は感じられなかった所が気がつきと 悪になっているよ事に気が付く。 ⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか? 少しずつ改善されていってる事に気が付く様になりました。 ⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか? と思います。信じて施術を受けていきたいと思っています。 (K.Mさん) |
「身体が自由に動かせるのが、本当に幸せだと噛み締めています」体全体の歪みによる痛みとしびれ ② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか? 整形外科、クリニック、鍼灸、何ヶ所の整骨院 ③ 当院を何でしりましたか? チラシ ④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか? 1週間に一度の通院そのつど気になる箇所症状に合わせ身体に負担がかからないよう治療そして時にはストレッチ日常生活のアドバイスなど受け筋肉のトレーニングと少しずつ改善していくのを実感しています。 ⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか? 歩行も身体も痛さで動かす事も出来なかった状態が今では飛び跳ねたり出来、方足立ちもできラジオ体操が楽に体が自由に動かせる事が本当に幸せだと噛み締めています。 ⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか? 出来るのを楽しみにしています。(C.Mさん) |
歩くのも痛かった腰痛が嘘のようになくなりました。」① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか? 腰痛 ② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか? 整形外科、整骨院 ③ 当院を何でしりましたか? ネット ④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか? 出来るよろこびと課題の反復を進めて頂いたことに満足と共に精神面でもずい分助けて頂きました。 ⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか? すっかり良くなったと言う程になり感謝しかありません。 ⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか? ・必ず治して頂けると確信!! それぞれの人にあった施術だから ・先生と患者の信頼関係が出来 安心して受けられる。 (東嶋多美さん) |
「歪みが目に見えて良くなり、症状も楽になりました。」① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか? ② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか? ③ 当院を何でしりましたか? ④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか? ⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか? ⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか? (関 義浩さん) ※効果には個人差があります |
「痛かった足も湿布薬を貼らずに歩けています。」 ① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか? 腰痛、骨盤のゆがみ、散歩をすると右側に寄っていく(3年前に右膝を手術) ② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか? 医院、整形外科、整骨院、他(転々と) ③ 当院を何でしりましたか? チラシ ④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか? 他の病院では(レントゲンや湿布薬、鎮痛剤をくれるだけで)根本的な事が分からなく、どの様にしたら治るのかそれが知りたくて来院しました。坂口先生は患者が分かる様に細かく説明してくださり納得して通っています。 ⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか? 自分が納得できたので自信を持って続けたら痛かった足も湿布薬を貼らずに歩けています。少し痛さを感じたら、体操したら治ります。 ⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか? 先生の言葉の「絶対にあきらめずに必ず治る」と信じています。うれしいです。 (岩本伊久子さん) ※効果には個人差があります |
「腰の痛み痺れが取れ、散歩もできるようになりました。」① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか? 短長間の歩行も困難、足指のしびれ、腰からお尻の痛み、だるさ。 ② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか? 整骨院、整形外科(20年くらい前から) ③ 当院を何でしりましたか? ネット ④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか? 腰痛のつき合いは一生ものと思っていましたが1回目の施術で通ってみようと決めました。最近では朝起きがけの腰痛もやわらぎ長時間の散歩も出来るようになり湿布や鎮痛剤も使うことなく過ごしています。 ⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか? まだ、治療半ばですが足指のしびれは取れ駅の階段をスムーズに降りたり、娘達と歩くのに遅れたりせず腰痛を忘れて過ごすことも多いです。 ⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか? とても期待しています。(趣味のハイキングに行けるくらいまで) (M・Yさん) ※効果には個人差があります |
「痛みも和らいで気持ちが楽になりました」① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか? 痛みで夜も眠れないし、台所に立つのも困難な状況でした。 ② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか? かかりつけのリウマチクリニックで痺れと痛みがあることを伝えました。 ③ 当院を何でしりましたか? ④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか? 痺れと痛みがひどく薬飲んでも全然良くならなかったですが、先生の施術のおかげでだいぶ楽になりました。 ⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか? 痛みも和らいで気持ちが楽になりました。 ⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか? もう年だからと思わず元気で就活を送りたいと思っています。 |
「とても優しい力加減なのに痛みがとれ驚きました!」① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか? 腰痛 猫背痛みなく歩きたい ② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか? 整形外科 整骨院 整体と たくさん行きました。 ③ 当院を何でしりましたか? ホームページ ④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか? とても優しい力加減なのに痛みがとれ驚きました。 また初めて問診から丁寧に話を聞いて下さり今では気になる事は何でも聞くようにして助かります。今は痛みをとるだけでなく 気になる猫背がしっかりまっすぐ伸びるよう一緒にジムでトレーニングもしています。最初はふらつきもありましたが今ではしっかり歩くことができ本当に嬉しいです。 ⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか? しっかりありました!身体の変化 背中が伸びて痛みなく歩いてる姿をスマホで撮ってもらい娘に見せたところ『とても良い先生やん!良くなってるししっかり通いなさい!』と言ってくれて嬉しかったです。 ⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか? できます!これだけ細かく指導してもらえて できます! (月岡治子さん) ※効果には個人差があります |
「横ゆれが無くなったのが嬉しかった」① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか? ふらつき、腰の痛み、歩行困難が改善するのかな?不安・他に行っても結果は出なかった。 ② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか? マッサージ・病院(後遺症だから諦めていた) ③ 当院を何でしりましたか? 隣に住んでいる方の紹介 ④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか? ・少しずつ良くなった ・痛くなかった ・楽になる ・他とは違う ・説明が分かり易かった。 ⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか? 横ゆれが無くなったのが本当に嬉しかった。 ・歩行も出来るようになった。 ⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか? (山隅丈子) ※効果には個人差があります |
「一度の施術で変化にビックリでした。」① 今回どのようなお悩みでご来院されましたか? もう5年以上前からの腰痛がずっとありました。 ② 今回のお悩みで医療機関に行かれましたか? 整形外科・整体院・整骨院など行きました。 ③ 当院を何でしりましたか? 知り合いの紹介で知りました。 ④ 実際に施術を受けてみてどうでしたか? 紹介をうけて本当に半信半疑でしたが、なぜ症状がでるのか?の説明や、施術後の変化にびっくりしました。 ⑤ はじめと終わりで身体の変化はありましたか? 一度の施術で歩き方が変わり、施術してもらう度に日常生活の調子が良い時間が増えています。 ⑥ 当院の施術であれば「根本改善」出来そうですか? 出来そうです。あれだけ痛かった痛みが、今は半減しましたから。先生を信じます (鎌田直和さん) ※効果には個人差があります |
他院とはどこが違う?
さかぐち整骨院 -枚方市- の
\ 10の特徴 /
症状が始まったキッカケなどをお伺いします。不安に思っている事、普段聞きづらい事、分からない事など何でもご相談下さい。
本当の原因を特定する事が根本改善への近道。姿勢・筋肉・骨格の検査を丁寧に行います。
症状の原因について分かりやすく説明。対策なども丁寧にお話します。
お身体に負担の少ない優しい施術ですので、ご安心下さい。
豊富な経験を持つ施術家による、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体で根本改善へと導きます。
施術効果アップ&再発予防のため、食事やストレッチ・トレーニングなどセルフケア指導にも注力しております。
病院や整骨院・整体院に行っても改善しない重い症状の方も、健康な身体を取り戻されています。
土日祝も営業で平日忙しい方でも通いやすい!また、施術が受けやすいようリラックスできる空間作りにも注力。当然ですが、衛生管理も徹底しております。
当院の技術が評判で、枚方市内はもちろん、交野市・高槻市・寝屋川市や京田辺市・八幡市など府外からも多くの方が来院されます。
健康雑誌や専門院を紹介する書籍で凄腕整体師として紹介されました。
全国の有名整骨院・
整体院が当院の技術を
\ 推薦しています!/
「勉強熱心で、あたたかい先生です!」堀江整骨院 痛みが引くのは当然のことながら、さらに痛みが起こらない身体をつくることができる、数少ない整骨院です。 |
「話を聞く、スペシャリスト」たかせ鍼灸整骨マッサージ院
|
「改善・運動・ダイエットそのすべてが叶います!」こいし整体院 はじめまして。東京目黒で整体院をしております、輿石と申します。 |
9月15日までに
\ご予約の方に限り/
坂口式 整体コース
初回90分 1,980円
(カウンセリング・検査+施術)
※初見料2,000円+施術料4,500円=6,500円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
1.太ももの裏の筋が痛いと感じたら 痛みの特徴(ズキズキ、ピリピリ、張り感など …
1.はじめに:座ると腰が痛く、立つと楽になる症状とは この症状の一般的な特徴や、 …
1.坐骨神経痛とは? 坐骨神経痛の概要と主な症状 発症の主な原因 坐骨神経痛 …
1.坐骨神経痛とは? 坐骨神経痛の定義と主な症状 痛みやしびれが生じる部位とそ …