
    
なぜ?どこに行っても良く
 ならない痛みが、早期に
 根本改善されるのか?


腰・肩・頭などの痛みが
 なぜ、こんなにも根本改善
 &再発予防されるのか?
皆さんご存知でしょうか?
よくある電気療法やシップ・マッサージなどは一時的に良くなっても、すぐに痛みがぶり返してしまいます。
それは本当の原因にアプローチ出来ていないから。
当院では初回約30分のカウンセリング&検査を元に原因を特定します。
本当の原因に直接アプローチする事で症状の改善はもちろん、さらに再発しない健康なお身体へと導いていきます。
本来の健康なカラダへ
 導きます!
施術のビフォーアフター
 ↓↓↓
  腰痛が改善し姿勢も真っすぐに ※効果には個人差があります  | 
  骨盤を整えて、O脚・腰痛を改善! ※効果には個人差があります  | 
  身体が正常に戻って、痛みしびれが改善! ※効果には個人差があります  | 
なぜ、
さかぐち整骨院 -枚方市- が
 選ばれ続けるのか?
![]()
\当院の10の特徴/

 症状が始まったキッカケなどをお伺いします。不安に思っている事、普段聞きづらい事、分からない事など何でもご相談下さい。

 本当の原因を見つける事が根本改善への近道。姿勢・筋肉・骨格などあらゆる角度から検査を行い、原因を特定します。

 症状の原因について分かりやすく説明。対策なども丁寧にお話します。

 お身体に負担の少ない優しい施術ですので、ご安心下さい。

 豊富な経験を持つ施術家による、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体で根本改善へと導きます。

 施術効果アップ&再発予防のため、食事やストレッチ・トレーニングなどセルフケア指導にも注力しております。

 病院や整骨院・整体院に行っても改善しない重い症状の方も、健康な身体を取り戻されています。

 土日祝も営業で平日忙しい方でも通いやすい!また、施術が受けやすいようリラックスできる空間作りにも注力。当然ですが、衛生管理も徹底しております。

 当院の技術が評判で、枚方市内はもちろん、交野市・高槻市・寝屋川市や京田辺市・八幡市など府外からも多くの方が来院されます。

健康雑誌や専門院を紹介する書籍で凄腕整体師として紹介されました。
お客様の声が
 信頼の証です!
| 
 「長年の腰・肩の痛みが改善されました」 
 仕事柄かパソコンを一日中使いますので、長年肩や腰の痛みが慢性的に続き整形外科や整骨院何軒も紹介され通いましたが、その時だけで痛みは変わらずでした。  友人の勧めでこちらにくると、検査が丁寧で身体の歪みを丁寧に教えて貰い施術後、明らかに良い状態に変わってるのが解りました。 (山野洋子さん) ※効果には個人差があります  | 
| 
 「歩行困難になった腰・足のしびれから回復しました」 
 腰、足のしびれから歩行困難になり車椅子を利用。色々な病院へ行き検査をしました。年齢や手術を考えると、途方にくれてしまいました。 過去に他の整骨院での施術を受けた経験がありましたが、坂口先生はソフトでポイントを押した施術で気持ちよく回復に向かっていきます。 現在は身体つくりのための運動指導を受け、3500歩を歩けるまで回復しました。本当に感謝です。 (村山利一さん) ※効果には個人差があります  | 
| 
 「ソフトな骨盤矯正で産後の不調が改善されました」 
  産後の骨盤の歪みや腰痛が辛かったです。 (亀井留美さん) ※効果には個人差があります  | 

11月15日までに
  \ご予約の方に限り/
 坂口式 整体コース
 
初回90分
 (カウンセリング・検査+施術)
 +
 2回目(施術)
 
セットで 1,980円(HP限定)
 
(初見料2,000円+施術料4,500円×2回
=11,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
 → あと3名
全国の有名整骨院・整体院が
  当院の技術を推薦しています!
「勉強熱心で、あたたかい先生です!」
 堀江整骨院 痛みが引くのは当然のことながら、さらに痛みが起こらない身体をつくることができる、数少ない整骨院です。  | 
「話を聞く、スペシャリスト」
 たかせ鍼灸整骨マッサージ院 
  | 
 「改善・運動・ダイエットそのすべてが叶います!」
 こいし整体院 はじめまして。東京目黒で整体院をしております、輿石と申します。  | 
12/29(日)〜1/3(金)までお正月休診期間となります。 診療は4日(土)よ …
8/11(金)〜8/15(火)までお盆休み期間となります。 診療は16日(水)よ …
当院での新型コロナウイルス対策に関しまして ・施術前後の手洗いうがい除菌 お客 …
噛み合わせとは?―「かみ合わせ/噛み合わせ」の基本とポイント ・噛み合わせ(咬 …
原因解説:上を向くと痛むのはなぜ?筋・関節・姿勢・神経の視点から 「首を上に向け …
1. 腸の健康がなぜ“身体全体の元気”に直結するのか? 腸の役割、腸内細菌・ぜ …